主な機能
医師資格証認証
日本医師会が発行する医師資格証※1(HPKIカード)を使ってシステムに簡単にログインできます。

※1医師資格証(HPKIカード)は、事前に申請、取得する必要があります。
お持ちでない場合は、IDとパスワードでログインしていただきます。
お持ちでない場合は、IDとパスワードでログインしていただきます。
診療情報ビューアー
- 患者基本情報
- 病名
- 処方
- 検体検査結果

各施設のカルテに保存された診療情報(病名、処方、検体検査結果)を集約した上で、時系列で表示することができ、双方向で情報を確認することができます。
文書送受信システム
診療情報提供書などは、医療連携ツールを用いて、TGPネットワーク参加施設間で、電子的に文書を送受※2することが可能です。

※2電子的な医療文書の送受は、事前に届出申請を行えば、診療報酬を請求することができます。
医療文書作成システム
- ワープロモードで直接入力もできますが、電子カルテ等で作成したPDFファイルを取り込むこともできます。
- 紹介先の医師へそのまま送信できます。
- 文書受信時に通知が届きます。
- 作成された医療文書は、医師資格証(HPKIカード)を用いて電子署名を施すことによって、原本として取り扱うことが可能です。
